1月のあおぞら
一時的に積もった園庭の雪もいつの間にか消えてしまいましたね。これからまた積もるのでしょうか? まだまだ寒い日が続きます。外へ出る時は暖かくして、温かい室内では動きやすい格好で、たくさん身体を 動かして元気いっぱい遊びましょうね! ↓ ↓ ここをクリック!! ↓ ↓ あおぞらだより2月号 新年は獅子舞がお出迎え❤ 新年の幕開け第一日目のあおぞらには獅子舞が登場!!子どもたちの健やかな成長を願い、一人一人にご挨拶で頭をパクリ!! 子どもたちのドキドキとはうらはらにお母さんたちの笑顔あふれる新春獅子舞ショーでした。![]()
絵馬に願いを・・・ 2025年!あおぞらのお友だちにとって ”今年も幸多き一年になるように” と、願いを絵馬に書いて飾りました。可愛い絵馬がずらりと並び、思わず 笑みがこぼれます。みんなの願いが叶いますように。
![]()
![]()
![]()
新年お楽しみ会がありました ♪♪ 17日(金)には少し遅めの”新年お楽しみ会”がありました。 『福笑いレース』ではおめでたいみかんのしめ飾り付きレ-シングカー(?)に乗ってチームごとにバトンをつなぎ、愉快な表情の福笑いを完成させました! お正月飾りの”しめ飾り”を作ったり、スペシャルゲストのバイキンマンと記念撮影をしたり・・・。楽しい会となりました。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
出前講座『正しい手洗いを学ぼう』 長岡中央総合病院の看護師さんを講師にお招きし、正しい手洗いやアルコール消毒の仕方についてお話を聴かせていただきました。 お話を聴いた後はブラックライトを使っての実践講座。手洗い前の手のひらに付いているバイ菌と手洗い後に残っているバイ菌を目で見て学びました。しっかり手洗いをしたつもりでも実は落とし切れていない汚れが照らし出されてお母さんたちもビックリ!! 手洗いのポイントを学んでお子さんと一緒にしっかりと手洗いをされていました。感染症に負けず元気に冬を過ごせると良いですね。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()