ひなまつり
お知らせ
3月3日(火)にひなまつりの会がありました。
遊戯室にはひな人形が飾られ、その隣には子どもたちが製作したひな人形も嬉しそうに笑っています。
☆1歳児(ほし組)のひな人形=写真左側
☆0歳児(ほしのこ組)のひな人形=写真右側
☆2歳児(つき組)のひな人形
☆3歳児(にじ組・はな組)のひな人形☆
☆4歳児(もり組)のひな人形
☆5歳児(そら組)のひな人形は、ひなものがたりに出品しカーネーションプラザに飾られました。
ひなまつりは桃の節句、女の子の日ということで
保育園の女の子もリボンをつけて、かわいく変身して登場しました。
男の子が遊戯室で待つ中、ちょっぴり恥ずかしそうに入場する女のこ(*´▽`*)
会の中では、園長先生からひなまつりの由来を聞いたり
ひなまつりで飾られる、ひしもちの3色の意味を教えてもらいました。
次はお待ちかねの、お楽しみタイム☆!!
職員が変装した、お雛様とお内裏様がスペシャルゲストとしてやってきました。
でもよ~く見ると、うちわを持っていたり赤白帽子を被っていたり、おかしなところがたくさん!!
そこでお雛様たちに関する〇✕クイズを楽しみました(^O^)
問題をよく聞いて〇✕に分かれます!
さぁ、正解はどっちだ!??
『やったーー!!当たったーー!!!』
嬉しくて思わず跳び上がる子どもたち(^O^)!!!
〇✕クイズが終わり、元の素敵な姿に戻ったお雛様たち☆
最後はお雛様たちから、美味しいプレゼントをもらいました。
楽しいことがたくさんのひなまつり会☆
男の子も女の子も、もっともっとおおきくな~れ(*^▽^*)
2歳児(つき組)
3歳児(にじ組)