地震車が来てくれました🚚
11/1(金) 地震車が来てくれて、地震の体験をしてみたよ!
月に一回の「避難訓練」。『命守るくん』(園長先生)に、地震があった時はどうしたらいいかな?の話を 聞きました!避難リュックの中身も見せてもらい、子どもたちはみんな興味津々でした。 ☆彡 避難訓練の話を真剣に聞いてる子ども達!すごい(^O^) ☆彡 地震体験車に乗る前に、「危機管理防災本部」の方から地震の話をお聞きしました。 「大きな地震が起きたら、ダンゴムシのポーズで揺れが収まるのを待とう!」「周りの人と 声掛け合いながら、安全な場所に避難しましょう!」など、大事なことを教えて頂き、地震 体験車に乗ってみました🚚 本当の地震みたいに、すごい揺れだったけれど、みんなしっかり「ダンゴ虫ポーズ」がとれてるね✨ ☆彡「ありがとう」の気持ちを込めて、そらぐみ(5歳児)がお礼のペンダントをお渡ししました(^O^) もし地震が起きても、みんなで落ち着いて避難したいと思います💪