東部川崎保育園

© 2020 Toukoukai

ブログBlog

音楽がありました

♪1月20日(水)に音楽がありました♪

 

〈5歳児〉

発表会でも頑張ったピアニカ。

今日はどんな曲を弾くのかな?

みんなが大好きな♪紅蓮華!

歌ったことはあったけれど、今日はピアニカで弾いてみよう!

2グループに分かれてチャレンジ!

好きな曲だと弾くのも楽しいね!

♪トルコ行進曲のリズムに合わせて動いてみたよ!

たんさん体を動かしました。

 

〈4歳児〉

今回の音楽からとっても楽しみのしていたピアニカが始まりました。

「はやくやりたい!」とワクワク・ドキドキなくま組さん。

権藤先生からピアニカのお約束を真剣に聞いています。

ピアニカの準備や吹くときのルールをみんなで一緒にやってみました。

今度は音を出してみよう!

♪ことりがチチチ の曲に合わせて「チチチ」のところで〈♪プープープー〉

大きな音と小さな音の吹き方も知りました。

♪ゆきだるまのチャチャチャ ♪おもちゃのチャチャチャでも吹いてみました!

「おもち!」の絵本の読み聞かせに合わせておもちに変身!

いろいろなポーズで楽しみました。

〈3歳児〉

今年に入って初めての音楽がスタート!

朝の挨拶に年始の挨拶、どちらも元気にできました!

 

さあ、始めは伴奏付の読み聞かせ!

「ぺったんぺったん ぺたぺったん」のセリフが来る度に

「あははははは!!」と大喜びの子どもたち。

今度は皆でおもちに変身!!

ピアノや笛に合わせて伸びたり縮んだりしました。

最後はカスタネット、鈴、タンバリンの中から好きな楽器を選び

【いとまき】や【ゆきだるまのチャチャチャ】など歌って楽しみました!