節分の会👹
2月3日(火)節分の会がありました!
ホールに鬼のお面を被った子どもたちが集まりました!
節分についてのお話を聞きました。
3・4・5歳児の代表が鬼のお面紹介と退治したい心の鬼を話してくれました!
「なきむし鬼」「おこりんぼう鬼」などやっつけたい鬼がたくさんいました。
そして、みんなで「まめまき」と、「鬼のパンツ」を元気よく歌ったり踊りました。
お楽しみは「〇✕クイズ!!」
「鬼を退治するのはお米か?」「豆は好きなだけ食べていいか?」などの質問をよーく考える子どもたち。正解すると、とても嬉しそうに喜んでいました!!
そして・・・ついに・・・
保育室に鬼がやって来ました👹
怖くて泣いてしまう子もいましたが、鬼を倒そうと頑張って豆を投げる姿もありました!
鬼を追い払った後は福の神がご褒美のラムネを持ってきてくれました。
また、給食は節分メニュー!
みんなで美味しく頂きました。
みんなの中の悪い鬼はいなくなったかな?
みんなが一年健康にすごせますように!