東部川崎保育園

© 2020 Toukoukai

ブログBlog

【食育】まごわやさしい

7月9日(水)まごわやさしい

今年度はじめての『まごわやさしい』の集会をしました。月に一回『まごわやさしい』献立を取り入れています。

『まごわやさしい』とは、それぞれの食べ物の頭文字です。

「ま」・・・まめ(大豆)、豆腐など

「ご」・・・ごま

「わ」・・・わかめなどの海藻類

「や」・・・やさい

「さ」・・・さかな

「し」・・・しいたけなどきのこ類

「い」・・・いも類

です。

こどもたちに聞くと覚えている子も多く、上手にグループにわけることができていました。

 

最後にぞう組さん(5歳児)に、今日の給食をグループにわけてもらいました。

今日の給食〈ごはん・魚の磯辺焼き・きゅうりの酢の物・みそ汁>

食べ物の名前でねぎを「『ね』がないな~。どこかな~?」と悩んでいる子もいましたが、

「ねぎは やさいだから やだよー」と、友達に教えてもらいながらしてくれました。

今日の給食をわけることができました。

ご家庭でも、こどもたちに『まごわやさしい』をきいてみてください♪