お子さまが、自分の命もお友だちの命も同じように大切に思える子に育って欲しいと願って、宝のようなお子さまを預からせて頂いています。そして、お子さまが大きくなって人生の中でつまずいた時に、踏ん張れるような底力を、人間力を養っていきたいと願っています。
園長 長尾 正博
まことの保育…仏教的情操保育をおこない、自分の「いのち」もおともだちの「いのち」も大切にできる、思いやりのある優しい子に育っていくことを願っています。
養護と教育の一体化…安心してこどもたちが生活し、保護者にも安心してお預けいただける環境を整えています。全学年年齢別保育を中心に保育・教育(遊びと学び)を行い、行事などの時には、異年齢での交流も取り入れています。
できるだけ地元の食材を使って、季節感のある手作りの給食を心がけています。
また、箸の使い方やマナーも年齢や発達段階に合わせて教えています。
昔ながらの石臼でのもちつきや沢庵を漬けたりもします。また、野菜の栽培もしています。
散歩を重視しています。文教地区に園があり近隣に7つの公園があります。
散歩の中で交通ルールや公共マナーも教えています。
園施設には、園庭と天然芝を敷いた屋上があります。
地域の老人施設訪問、小学校への学校見学、卒園児とのイベント、地域の方との避難訓練、法人内の各園との交流もお友だちの幅を広げています。
看護師が園にいることで、より専門的なアドバイスをもらえてこどもたちの安心感に繋がっています。
セコムをはじめ、防犯設備を充実させています。特に非常通報設備の設置に伴い、ボタン一つで県警の緊急配備が迅速に行えます。
子育て支援の日として、月に1回「いっしょにあ~そぼ!」を開いています。
園の遊戯室や園庭をオープンにして、ハイハイコーナー・製作コーナー・砂場遊び・絵本の読み聞かせ等を行っています。子育て相談等、随時お受けします。
ほしのしろ(5歳児)・そらのあお(4歳児)・おひさまのあか(3歳児)の年齢別のクラスです。一人一人の個人ロッカーがあります。
おおきいもも(2歳児)・ちゅうくらいのもも(1歳児)・ちいさいもも(0歳児)の年齢別クラスです。2階にある、おおきいもも・ちゅうくらいのももの保育室には、ベランダがあります。
仏様に見守られながら、仲良くあそびます。元気にからだを動かして遊んだり、パーテーションで仕切って保育室のように使うこともあります。
階段下スペースにある、ほっと心休まる空間です。
サルスベリやつつじ、ブルーベリ―などの木々に囲まれた空間で、体を動かしたり、発想豊かに遊びを展開して楽しみます。
天然芝を敷いた気持ちの良いスペースです。夏には、プール・水遊びを楽しみます。
名称 | 社会福祉法人 東光会 認定こども園東部保育園 |
---|---|
住所 | 〒940-0046 新潟県長岡市四郎丸3-5-11 |
TEL | 0258-33-1096 |
FAX | 0258-33-1816 |
園長 | 長尾 正博 |
保育教諭 | 19名 |
栄養士・調理員 | 3名 |
子育て支援員 | 2名 |
看護師 | 1名 |
入園対象児 | 0歳児〜5歳児 産後休暇明けの生後8週間を経過し、健康診断の結果、健康であること。 |
---|---|
開園時間 | 月曜日〜金曜日 7:00〜19:00 土曜日 7:00~18:00 |
特別支援 | 園が保育を通じて専門機関と連携をとりながら親子を支援していきます。 |