涅槃会の会ががありました
2月14日に涅槃会の会がありました。
旧暦2月15日はおしゃかさまが亡くなられた日「涅槃会」です。
2歳さんが献灯 献華 献供のお手伝いをしてくれました。





関先生から涅槃会とはどんな日なのか、そして5つのやくそく
🔴わるいことはすぐやめます
🟡ともだちとなかよくします
🟢ものをたいせつにします
⚪️いきものをかわいがります
🟤いちにちひとつよいことをします
についても教えていただきました。

続いて2歳さんが涅槃会カードの製作の発表をしてくれました。
はさみで折り紙をちょきちょきと切り、切った折り紙をノリでペタペタとはりました。
裏面は5つのやくそくの色をぬりました。

その後お楽しみを見て、涅槃会と5つのやくそくについて再確認しました。

最後にみんなで手を合わせ、「涅槃会」のうたをうたいました。

これからもみんなが5つのやくそくを守り、良い子になれますように😌


